睡眠薬の名前の由来

睡眠薬の名前の由来

こんにちは。

今日は化学blogをやっていこうと思います。

 

今日は睡眠薬の名前の由来を紹介していこうと思います。薬局実習に行った際、始めの方かなり苦労したことがあります。それは、学校で習ってきた、薬の一般名と、商品名が違うことです。処方箋には一般名で書いてあっても、実際に患者さんに届ける薬は商品名だったりします。そんな時、薬の一般名と商品名が一致しなく、かなり困りました。

そこで、いろいろな記事を見ていると、薬の商品名の由来をイメージすると覚えやすいというものがありました。

 

 

例えば、マイスリーは、ゾルピデムという向精神薬で、睡眠薬です。この薬は、my sleep(私の睡眠)をくっつけてマイスリーとなったそうです。

また、ラメルテオンの商品名、ロゼレムは、健やかな眠りを取り戻し、バラ色の夢を見ましょうということから、rose REMとなり、ロゼレムとなったそうです。なんともロマンチックな由来ですよね。

そして、スボレキサントの商品名、ベルソムラは、フランス語で、belle(美しい) somnia(眠り)と言うそうです。

 

 

なんだか、どの薬もロマンチックできれいですよね。この由来は覚える必要なんてありませんが、1日1個くらいのペースでその日気になった薬を見ているだけで、実際に薬局でピッキングをする際、あれ、これなんか由来があったな・・・。なんて思いながら、探すことができました。