世界のらんを一気見!

世界のらんを一気見!

こんにちは。

皆さんは、「らん」という花を知っていますか?私のイメージは、新店オープンの時に外に飾ってあるお高いお花のイメージで、色は白っぽいものがほとんどだと思っていました。

普段の生活ではあまり見かけることも少ないのではないかと思います。

 

今年の冬、友達と岩盤浴に行きたくなり、東京ドームシティのラクーアに行ってきました。そこで、世界らん展が期間限定でやっていることを知りました。私は部屋にドライフラワーをたくさん飾るほどお花が好きではありますが、最初は「行く機会があれば見てみたいけど、わざわざ行くまででもないな~」くらいにしか思っていませんでした。しかし、その後、他の友達に行こうよと誘われる機会があったので行ってみました。展覧会だから、花瓶に生けられたらんをただ見るだけなのかな、とあまり期待はしていませんでした。

らんの展示

いざ入ってみてびっくり!何メートルにもわたる大きな生け花から、

フラワーアレンジメント

このような小さくてかわいい、あまりお花のことを知らなくても、馴染みのあるような作品もありました。

お花

また、生け花でも、数メートル×数メートルの空間全体を作品にしているものもあり、たくさんの世界観を楽しむことができました。

 

そして、展覧会の会場では、実際にお花を買うこともできますし、私のように生花を育てるのは大変な人でも、お花を使ったインテリアや、アクセサリー、ブリザーブドフラワーも売っていました。

時間の関係上行くことはできませんでしたが、会場内にはカフェもあり、食べることのできるお花、エディブルフラワーを使ったスイーツやカクテルを楽しむことができるそうです。

 

今年の展示は終わってしまいましたが、この展覧会は毎年やっているので、来年は味覚でもお花を楽しみにいきたいと思います。