美白のために・・・

美白のために・・・

こんにちは。

 

だんだん春らしい陽気になり、紫外線も気になる時期になってきました。そろそろ日焼け止めの出番ですね。日焼け止めと言っても、SPF値やPA値が様々なものがあり、数値が高い方がより紫外線から守ってくれるイメージがあります。では、一体、この値は何を表しているのでしょう。

 

 

そもそも、紫外線は波長によって大きく3種類に分けられます。波長の長い方から、UV-AUV-BUV-Cとなっています。私たちが生活しているこの地表に届く約95%がUV-Aによるものです。これは真皮に到達し、一時的な黒化(サンタン)を引き起こし、長時間かけて肌の弾力を失わせます。

そして、残りの約5%はUV-Bによるものです。これは、皮膚の表面で紅斑などの火傷様症状(サンバーン)を引き起こし、遅発型の黒化(サンタン)も起こします。

ちなみに、UV-Cはオゾン層で吸収され、地表には届かないため、日焼けには関わってきません。

 

 

日焼け止めのPAは、UV-Aを防ぐ効果の目安です。4段階の「+」マークで表示され、「+」の数が増えるにつれ、UV-Aに対する防御効果が高いことを表しています。

そして、SPFは、UV-Bを防ぐ効果指数のことです。1〜50+までの数値は、何も塗らない場合に比べてUV-B波による炎症をどれぐらい長い時間防止できるかを表しており、数値が大きい方がUV-B波に対する防御効果が高いことを表しています。

 

 

しっかりと日焼け対策をするにはもちろん高いSPF、PA値のものを使うのがいいですが、その分肌へのダメージも大きくなるので、その日のスケジュールに合わせたものを使うこと、そして、こまめに塗りなおすことをお勧めします。