タバコが薬の濃度を変える?
- 2021.05.28
- 化学
こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。 タバコは体に悪いイメージは皆さんありますよね?喫煙は様々な病気のリスクとなるだけではなく、薬の血中濃度にも影響することがあります。 それは、タバコには薬の代謝に関わるCYP1A2を誘導する作用があるからです。代謝酵素が誘導された場合、薬は思っているよりもすぐに代謝されてしまうことになります。したがって、血中濃度 […]
こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。 タバコは体に悪いイメージは皆さんありますよね?喫煙は様々な病気のリスクとなるだけではなく、薬の血中濃度にも影響することがあります。 それは、タバコには薬の代謝に関わるCYP1A2を誘導する作用があるからです。代謝酵素が誘導された場合、薬は思っているよりもすぐに代謝されてしまうことになります。したがって、血中濃度 […]
こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。 特に女性ならお世話になったことのある方もいるのではないでしょうか、鉄剤のお話です。 鉄剤は貧血に使われ、商品名では、フェロミアやフェログラデュメットなどがあります。これらの鉄剤を服用すると、便の色が黒や緑がかった黒色になることがあります。 ではなぜ変わるのでしょうか。 まず、便の色が変わってもなん […]
こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。 今日紹介するお薬は、タケキャブです。私が薬局実習していたところではよくタケキャブが処方に入っていました。初めの方は、よく胃腸薬でタケキャブが出ているけど、これは何なんだ、と思い、調べてみました。 タケキャブはボノプラザンという、プロトンポンプ阻害薬です。しかし、私の知っているプロトンポンプ阻害薬は、~プラゾールが語尾について […]
こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。 今日は実習の際に実際に患者さんとドクターとやり取りがあったものです。センノシドという大腸刺激性の下剤があります。この薬は就寝前に飲むものなのですが、ある患者さんは就寝前だと飲み忘れることがあるから、夜ご飯の後の薬と一緒に飲みたいが、いいのか?と聞いてきました。 まず、この薬は、就寝前に飲むことが基本です。というのも、この薬は、大腸を刺激す […]
こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。 今日は睡眠薬の名前の由来を紹介していこうと思います。薬局実習に行った際、始めの方かなり苦労したことがあります。それは、学校で習ってきた、薬の一般名と、商品名が違うことです。処方箋には一般名で書いてあっても、実際に患者さんに届ける薬は商品名だったりします。そんな時、薬の一般名と商品名が一致しなく、かなり困りました。 そこで、い […]
こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。 今日はグレープフルーツと関係のあるお薬を紹介していこうと思います。薬とカフェイン、薬とタバコは何となく関係がありそうだな、と思う方は多いと思います。しかし、他にも気をつけないといけないお薬は色々あるのです。その中でも代表的なものがグレープフルーツなのです。きっと薬学生なら初期の初期でこの相互作用について学ぶと思います。 &n […]
こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。 色々ある下剤の中で、どんなお薬がどのくらいで効果があるのか紹介したいと思います。 ひとくくりで下剤と言っても、色々な効き方があるので、それぞれ効くまでの時間も変わってきます。 例えば、1番早く効くものは、グリセリン浣腸液です。市販でも売っていますよね。だいたい5分以内には効果があります。とにかく今すぐ出さないと […]
こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。 お薬には、種類によって色々な注意事項があります。今日は飲んだあとに横になってはいけないものを紹介したいと思います。それがビスホスホネート系のお薬です。 ビスホスホネート系のお薬には、リセドロン酸ナトリウム水和物、ミノドロン酸水和物、アレンドロン酸ナトリウム水和物などがあります。商品名では、ベネットや、ボノテオ、フォサマックな […]
こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。 みなさんは、トローチというお薬を知っていますか?おそらく多くの人が知っているかと思います。喉が痛い時に買うイメージがあるのではないでしょうか? では、トローチとは、どのようなお薬なのでしょうか。 このお薬は、口の中で舐めて、徐々に溶かすことで、口の中の菌を殺したり、抑えるものです。口の中を怪我した時に菌が増えな […]
こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。 今日紹介するお薬は、夕食後に服用するとベストなお薬です。コレステロールが気になっている方、多いのではないでしょうか。生活習慣病にもなっている高脂血症のお薬で、スタチン系というものがあります。 例えば、スタンダードスタチンでは、プラバスタチン、フルバスタチンなどです。ストロングは、アトルバスタチン、ロスバスタチン […]