2021年2月7日

2/2ページ

この漢方も胃に効く?

こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。   今日紹介する漢方は瀉心湯・黄連剤です。   瀉心とは本来「心気のうっ結を瀉する」という意味でありますが、「心窩部の膨満したような感覚を除去する」という意味ととらえ、瀉心湯類は胃腸疾患に用いられることが多いです。瀉心湯類中の黄連(君薬)と黄䊫(臣薬)の組み合わせは非常に重要で、黄連と黄䊫が協力すると心下痞(心窩部(み […]

threeのネイル

こんにちは。 今日はコスメblogをやっていこうと思います。 今日紹介するのはthreeのネイルポリッシュです。今年の元旦に御殿場アウトレットに買い物に行ったのですが、期間限定でthreeのお店がオープンしていました。これは行くしかないと思い、何が欲しいと言うわけでもなく行ったのですが、ネイルポリッシュやスキンケアなど色々買ってしまいました。 私が買ったネイルポリッシュは、 ・threeネイルポリ […]

胃の調子が悪いときに②

こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。   前回の、「胃の調子が悪いときに①」の続きからやっていこうと思います。   四逆湯は、胃炎、胃痛、腹痛、神経症に使います。配合されている柴胡と枳実が協力することで、胸や脇の膨満感とつかえ感を取ります。また、芍薬と甘草が協力することで筋肉の緊張を緩め、鎮痛・鎮静効果があります。   大柴胡湯は、体力が充実して […]

胃の調子が悪いときに①

こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。   今日紹介する漢方は、柴胡剤です。 柴胡剤とは、清熱や解鬱の薬能を有する柴胡が君薬となっている漢方処方群を指します。臣薬として黄芩が用いられる場合が多いです。柴胡剤は傷寒論でいう少陽病期に用いられる代表的な漢方処方で、基本的な適応は半表半裏、すなわち横隔膜周辺から上の内臓領域の炎症性疾患でありますが、臨床的に応用範囲の広い漢方 […]

verve

こんにちは。 今日はコーヒーblogをやっていこうと思います。 今日紹介するお店は verve です。 写真を見て貰えばわかる様に、とにかくお店がおしゃれでした。路面店で、道路側は大きなガラス張りになっていました。また、2階まであったので、1階は天井がとても高く、開放感のあるお店でした。 ここはアメリカ発祥のお店だそうで、カフェラテと金木犀ラテを注文したのですが、エスプレッソの味が薄めだな、と感じ […]

風邪の初期症状には・・・

こんにちは。 今日は化学blogをやっていこうと思います。   今日紹介する漢方薬は、麻黄剤です。   麻黄は代表的な解表薬で、発汗により表位に侵襲した外邪を発散させ、発熱、悪寒、頭痛、身体痛などを改善します。また、咳や水腫の治療にも用いられます。 桂皮と組むと発汗作用が、杏仁と組むと鎮咳作用が、蒼朮(または白朮)と組むと利水作用が強くなるとされています。 つまり、汗を出して熱 […]

箱入り猫

  • 2021.02.07

こんにちは。 今日は久しぶりに猫について書いていこうと思います。 私の家の猫はダンボールがあればいつもそこに入っているくらい箱が大好きです。でもこれは猫を飼っている人なら誰しも見る光景なのではないでしょうか。 やっぱり暗くて狭い場所は落ち着くからなのかなーと思ってみていたのですが、調べてみると、猫がダンボールに入りたがるにはいくつか理由があるそうです。   まずは、もちろん落ち着くからが […]