感染症②
- 2020.06.11
- 化学
こんにちは。 前回の記事で感染成立の要因のおおまかなところを説明しましたが、今回の記事では、その中でも感染源について話していこうと思います。 まず、病原体とは、宿主に病気を引き起こす微生物やウイルスのことです。主な性質として、肉眼的に見えないもの、発病の責任因子で、伝染性があるもの、そして、増殖能と可搬性があるものです。例として、細菌、ウイルス、原生動物、マイコプラズマ […]
こんにちは。 前回の記事で感染成立の要因のおおまかなところを説明しましたが、今回の記事では、その中でも感染源について話していこうと思います。 まず、病原体とは、宿主に病気を引き起こす微生物やウイルスのことです。主な性質として、肉眼的に見えないもの、発病の責任因子で、伝染性があるもの、そして、増殖能と可搬性があるものです。例として、細菌、ウイルス、原生動物、マイコプラズマ […]
こんにちは。 今日は病気について話していこうと思います。 感染症って聞くと何を思い浮かべますか?今だったらコロナとかインフルエンザとかですかね。そもそも感染症はどのように起きて、どんな原因でかかるのかについて話していこうと思います。 感染症とは、微生物などの病原体が宿主体内に侵入し、組織や器官に定着後、その場所で増殖することにより発症する疾患です。病原体に感染し、発症す […]